文字サイズ変更

青空の下で田植え(尾木場の棚田)

 6月18日(日) 昨年は雨で中止になった、尾木場めだかの里米作り体験(田植え)。  今年は梅雨とは思えぬ青空の下で田植えです。  今回は8組の家族と学校法人原田学園の参加がありました。  原田学園からは、ベトナムとネパ-ルからの留学生...

続きを読む

「第7回ふじもと棚田米づくり&田園ゴルフ大会」開催

 今年も「ふじもと棚田米づくり&田園ゴルフ大会」が始まりました。  第1の体験、田植え。    イベントは回を重ねるにつれ参加者が少なくなり、主催者側の 気苦労が増してしまうものです。  しかし藤本地区は、毎年多くの参加者があります。  ...

続きを読む

鹿児島大学生の田植え実習

 5月の草刈り実習に続き、今回は田植え実習です。  昨夜からの雨で、山からの水がたくさん田んぼに流れ込み、田植えを するには水が多い状態でした。  草刈りの時に土を入れたのですが、まだまだ不足しているようです。  田んぼに何やら、白い泡...

続きを読む

ジャンボタニシ捕獲大作戦in舟川後(いちき串木野市)

 いちき串木野市舟川後地区で、イベントが開催されました。  イベント名は「ジャンボタニシ捕獲大作戦in舟川後」       参加募集(中学生以下)20名のところ、予想を上回る48名。  保護者、行政担当者、地域おこし隊、地域住民 総勢150名の イベ...

続きを読む

八重の棚田の水神祭り

 5月20日(土)に郡山町八重の棚田で、「甲突池まつり」が開催 されました。  八重地区には鹿児島市内を流れる甲突川の源の「甲突池」が あります。  甲突池から湧き出る水の恵みに感謝し、五穀豊穣や災害や 事故が起こらないことを願い行う、水神様の...

続きを読む

〒892-8543 鹿児島市名山町10-22
鹿児島県土地改良事業団体連合会
TEL:099-223-6116
Copyrigth(c) 棚田等保全協議会かごしま All right reserved.

  • 鹿児島県
  • 水土里ネット鹿児島
  • 水土里サークル活動
  • 全国棚田連絡協議会
  • 農美展