今年度も棚田のパネルを3枚作成いたしました。
弓場形の棚田
上野の棚田
木場の棚田
今は「鹿児島県国際大学の図書館」に、鹿児島の棚田位置図や
棚田紹介など12枚展示しています。
なかなか...
続きを読む
年明けそうそうに、いちき串木野市松比良地区の棚田の
現地確認に行ってきました。
いちき串木野市の川上小学校近くから、脇道にそれ山の中を
3キロほど南へ下ったところです。
初めての人には、ちょっとわかりにくい場所です。
日置市といちき串木野市と...
続きを読む
12月6日~7日は、棚田地域の活動組織の方々や市町村担当者を
対象とした、「現地研修会」を開催しました。
今年は宮崎県田野町の「八重福ふく協議会」と、高原町の「農事組合
法人 はなどう」が研修先です。
「八重福ふく協議会」、鹿児島の棚田地区にも「八...
続きを読む
12月に入ってからも暖かく、町中に流れるクリスマスソングも
なんだかしっくりこない日が続いていましたが、週末から急に
寒くなりました。
12月9日日曜日、後岳棚畑の里の恒例のそば打ちです。
やはり12月らしい気温にならないと、そば打ちも盛り上がら
ないので...
続きを読む
各地で秋祭り,収穫祭が開催される時期になりました。
今年も日置市東市来町高山地区で「第17回高山ふるさと秋まつり」が
開催されました。
尾木場の棚田コ-スでは、「田の神祭り」が開催されました。
...
続きを読む