情報誌「棚田 ライステラス」第69号で鹿児島の棚田を紹介
全国棚田(千枚田)連絡協議会の情報誌「棚田 ライステラス」第69号が、
8月16日に発行されました。
今号は、「農山村は続く 鹿児島の棚田から」と題して、本県の棚田も紹介
されています。
7月2日~3日にかけて、寺元の棚田(さつま町永野)、八重の棚田(鹿児島...
続きを読む
都市住民交流「農業・農村体験バスツア-」の参加者大募集
中山間ふるさと・水と土保全推進(棚田)事業で毎年開催しています、
都市住民交流「農業・農村体験バスツア-」を今年も開催します。
今年は10月18日(日)に、さつま町永野の「薬師(やくし)の棚田」で
農業体験をします。
まわりを山で囲まれた自然豊かな...
続きを読む
7月14日に指宿・枕崎市の棚田・棚畑の現地調査に行きました。
梅雨明け宣言前でしたが、その日は快晴!
枕崎の棚畑(茶畑)は目の前に東シナ海を望む高台にあります。
※写真は八窪の茶畑です。
...
続きを読む
8月末から9月上旬にかけて、棚田では「そば植え」が行われます。
・ 南九州市知覧町 「後岳下の棚畑」
8月29日(土) 午後2時~ ※ そば植え体験はできません。
・ 鹿児島市郡山町 「八重の棚田」
9月6...
続きを読む
7月2日(木)~3日(金)にかけて、全国棚田(千枚田)連絡協議会発行の情報誌「棚田ライステラス」の編集局ライタ-の石井さんが来られました。
2日は鹿児島中央駅から直接湧水町へ行かれ、幸田地区の棚田取材をされました。
雨が降り続き、棚田の撮影が大変だったようです。
...
続きを読む