文字サイズ変更

10月27日 八重の棚田の稲刈り

 ちょっと雲が多いなという天気。
 でも雨の心配はなさそうな、稲刈りには丁度良い天気になりました。
 しかし、さすが八重。
 鹿児島市内から八重に来ると、もう一枚上着を持ってくれば良かった
かな、とちょっと肌寒く感じました。

 今年の稲刈りは、幼児6名 小学生6名 おとな15名の計27名。
 15オ-ナ-家族36名、県市担当者9名。
 地元21名の合計93名で行われました。        

PA270009PA270016PA270017

 10時から体験者やオ-ナ-家族の稲刈りが始まるのですが、結構
広い田んぼなので、12時までには到底終わりそうもありません。

 朝早くから地元の方が手刈りや、稲刈り機で稲を刈りスム-ズに作
業ができるように準備をされていました。

PA270008PA270012PA270014

 今年は田植え後、雨が多すぎて稲の分けつがうまくいかなかった
ようでした。
 地元の方の話だと、昨年よりかなり収穫量が少なかったようです。
 10月の最終週なのに、まだ稲葉の青いものが多く、鎌で刈るの
も大変でした。

PA270022PA270024PA270025

PA270026PA270028PA270030

 足腰に負担のかかる稲刈りは、日頃農作業をすることのない、都
市住民にはかなりの重労働です。
 高齢にもかかわらず、てきぱきと稲を刈り続ける地元の方々の体力
筋力に感心させられました。

PA270037PA270047PA270039

 稲を刈り、結んで、掛け干し。
 昨年までは竿だけの老朽で、竿だけが途中で折れてしまい、少し
大変なことがありました。
 今年は新しい竿だけが準備されていました。
 まだ乾燥してない竹竿はとても重く、ひょいと担ぎ運ぶ地元の方の
活動ぶりはとても頼もしく感じました。

PA270007PA270021

 みんなの頑張りのおかげで、12時には稲刈りが終わりました。
 婦人部の方々の作ってくださったおにぎりをほおばり、気持ちの
良い達成感を感じつつ、稲刈り作業を終えました。

PA270053PA270054PA270056

 米脱穀、ソバ刈り、収穫祭。
 まだまだ八重地区棚田保全委員会の活動は続きます。
 ケガしないように、無理しすぎないように、気をつけてください。
 ありがとうございました。

PA270001PA270050PA270051

〒892-8543 鹿児島市名山町10-22
鹿児島県土地改良事業団体連合会
TEL:099-223-6116
Copyrigth(c) 棚田等保全協議会かごしま All right reserved.

  • 鹿児島県
  • 水土里ネット鹿児島
  • 水土里サークル活動
  • 全国棚田連絡協議会
  • 農美展