11月12日(日)に湧水町にある幸田の棚田にて第15回ウォークin幸田が開催されます。
幸田の棚田はつなぐ棚田遺産に認定されており、全国でも珍しい武者返しの「そり」を持った石積みの棚田です。
幸田小学校から幸田の棚田までの往復約5キロのコースを美しい景観を眺めながら歩いてみませんか?
ゴール後は棚田米など湧水町の特産品が当たる「お楽しみ抽選会」も行います。
なお、申込締切は令和5年10月20日(金)となっております。
※ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。
詳細は下記パンフレットよりご確認ください。
幸田ウォーク募集パンフレット- 表面
幸田...
続きを読む
棚田学会主催の「2023年度 棚田学会大会シンポジウム」が開催されます。
興味がある方はご参加ください。参加費は無料となっております。
詳しい内容については、下記PDFをご覧ください。
◆開催日時等◆
・開催日時:令和5年8月26日(土)13:30~17:00
・開催方法:東京大学農学部 中島董一郎記念ホール(WEB参加可)
・参 加 費:無料
・申込方法:WEBまたはFAX
・申込期限:8月19日(土)※延長しています
棚田学会シンポジウムの開催について
棚田学会ホームページ...
続きを読む
第28回全国棚田(千枚田)サミットが和歌山県那智勝浦町で開催されます。
参加を希望される方は、下記ホームページをご参照の上、申込ください。
◆開催日時等◆
・開催日時:令和5年11月18日(土)~19日(日)
・開催場所:和歌山県那智勝浦町
・申込方法:WEB又はFAX ※電話での申込不可
FAX番号⇒073-432-2775(株式会社JTB 和歌山支店)
・申込締切:令和5年8月31日(木)
第28回全国棚田(千枚田)サミット
全国棚田(千枚田)サミット参加申込ホームページ...
続きを読む
6月18日、尾木場の棚田にて"尾木場めだかの里米作り体験(田植え体験)"が開催された。当日はあいにくの雨となったが、日置市外の9組の家族と1団体の総勢73名が参加した。
開会式では、町田会長による開会の挨拶の後、永山日置市長より「参加された皆さんが楽しい1日だったと思って帰っていただくことが何よりも大切。今日は楽しく過ごしましょう」と挨拶された。
その後、田植えの作業手順の説明が行われ、それぞれ作業を開始した。
初めて参加された方は田んぼの歩きにくさに苦戦しながらも楽しく作業できた様子だった。また、子どもの参加者も多く、虫かごや網を使って、カエルやヤモリ...
続きを読む