外国からの視察
とうとう鹿児島にも、外国から視察の方がお見えになりました。 棚田学会と交流のある、「国際テラス農地景観連盟」の代表4名。 8月上旬に棚田学会 馬場理事を通じて依頼がありました。 鹿児島は大きな棚田・棚畑は少ないですが、茶畑や石積の 棚田・棚畑を紹介することにしました。 9月15日(土) 南九州市の後岳の棚畑,指宿市の新永吉の棚田の2ケ所の視察です。 標高約250mにある後岳の棚畑は、見渡すかぎり茶畑が広がっています。 日本の茶畑では珍しくない所々に立つ「防霜ファ...
年別アーカイブ: 2018
とうとう鹿児島にも、外国から視察の方がお見えになりました。 棚田学会と交流のある、「国際テラス農地景観連盟」の代表4名。 8月上旬に棚田学会 馬場理事を通じて依頼がありました。 鹿児島は大きな棚田・棚畑は少ないですが、茶畑や石積の 棚田・棚畑を紹介することにしました。 9月15日(土) 南九州市の後岳の棚畑,指宿市の新永吉の棚田の2ケ所の視察です。 標高約250mにある後岳の棚畑は、見渡すかぎり茶畑が広がっています。 日本の茶畑では珍しくない所々に立つ「防霜ファ...
平成30年9月8日(土)~9日(日) 長野県北安曇郡小谷村で、「第24回全国棚田(千枚田)サミット」が 開催されました。 連日天候不良で、8日も関係者一同の願いもむなしく、雨しとしとの サミット開催となりました。 しかし雨にも関わらず、大会参加者約500名、関係者約300名、 合計約800名のサミットになりました。 小谷村は美しい北アルプスを望め、トレッキングやスキ-が楽しめる 村です。 人口は3,000人弱らしいですが、観光客のための可愛らしい宿...
8月27日 今日は棚田パネルを作るために、棚田の写真を撮りに来ました。 日置市東市来町の「弓場形の棚田」と「上野の棚田」です。 「ゆんばがたの棚田」「うえんのの棚田」と読みます。 どこの棚田周辺も大切な稲や作物を獣から守るために、 電柵や網をはりめぐらしてあります。 イノシシや鹿の被害だけと思っていましたが、弓場形の棚田近くの 畑では、ウサギが大豆を全部食べてしまったと、嘆いておられました。 弓場形の棚田付近は雨が少なく、川からポンプで水をくみ上げて 田んぼに入れていると聞きました。 ...
平成30年8月11日(土) 薩摩川内市樋脇町藤本地区の「第10回藤本滝のライトアップ」のイベントが 開催されました。 このイベントのため、連日続く猛暑の中、草払いや竹灯籠つくりを地区住民総出 で行いました。 いつもきれいに滝本滝公園や滝周辺の整備はされているのですが、坂道であっ たり階段の段差が大きいところがあるので、足のご不自由な方やご高齢の方は 少し不安を感じる道です。 しかしこのような問題を解決すべく、県事業「魅力ある観光地づくり事業」の採択 を受け、今年度から...
8月になりました。 夏本番です。 じっとりと暑い夜に、マイナスイオン浴びてみませんか。 薩摩川内市樋脇町藤本の藤本滝のライトアップの時期が 来ました。 8月11日(土)19時~ 点灯式とステ-ジショ-が開催 されます。 お店も出ます。 家族そろっておいで下さい。 また8月14日には旧藤本小学校グランドで「夏祭り」も 開催されます。 こちらにもおいで下さい。待ってます。 藤本滝ライトアップ 藤本夏祭り ...